2013年12月8日日曜日

【Twitterまとめ11.1 〜11.15(2013)】

目次へ⇒twitterまとめ目次】

@maikusa: 
一部の級は合否がなくなりました。
HSK6級は点数だけです。
合否はありません。
5級もそうかも知れません。
@HSK6級の合否についての質問?”

@maikusa: 
HSK6級取得者に事務局から毎回、試験監督募集のメールがきます。
だから、事務局に問合せた方が間違いないと思います。
@HSKの試験監督についての質問?”

@maikusa: 
アニメ一休さん(中国語)見る時いつも思う。
中国語の勉強っていうより、人として学ぶところが多い。
一休さん中国語YouTube動画

@maikusa: 
舞草亮@中国語修行。
Twitterで自分が「上位1%の拡散能力者」とは思えない。
でもこれによるとそうなのかも。

@maikusa: 
この前、日光行ってきた。
右におれが写ってる。本报记者舞草。
ちょっと違う気がするけど、そうとも言える。

@maikusa: 
またちょっと記者になった。

@maikusa: 
これ懐かしい。
20代後半で独学で中国語の勉強を始めた時、何回も見た。
その時の目標が旧8級。
遥か遠くに感じたけど今は突破してる。
HSK、中検、TECCの比較表。
各級のレベルの目安はほぼ旧HSKの説明。

@maikusa: 
一つの言語を身につけるって普通じゃない、すごいこと。
だから「普通の努力」じゃなくて、「すごい努力」が必要。

@maikusa: 
中級は新HSK5級(中検2級)レベル。
中級突破は新HSK6級(中検準1級以上)合格レベルです。
HSK6級レベルになるには2000時間の勉強が必要ということです。
HSKと中検の比較はこれを参考にしました。

@maikusa: 
自分の目標まで「何年」ではなく
「何時間」の勉強時間が必要かを意識する。
あとは、「いつまでに」で逆算する。
例えば、中国語中級レベル突破には2000時間必要。
2年後までなら13時間の勉強が必要。

@maikusa: 
口語試験(高級)です!
@HSKで何級を受けるかの質問?”

@maikusa: 
12月の「HSK試験監督官募集のご案内」がメールで来た。
受験するから無理だけど。受験申込ちゃんとできたかな。

@maikusa: 
このプーアル茶飲みながら翻訳しよ。

@maikusa: 
馬雲を題材とした『我的成功不是偶然』中国画報出版です。
その中の1ページに革靴メーカーで起業した人の話があります。
本は日本語ですがブログで翻訳中です。
今回の話はまだアップしてませんが4-2で出てきます。 

@maikusa: 
翻訳するのに時間は必要。
時間があれば誰でも可能。

@maikusa: 
この1ページ翻訳するのに67単語調べた。

@maikusa: 
こういうの好き。
16歳で家族や友達を助けるために故郷を離れ、
道端で仕事をしていた青年。
その時の夢が『革靴を履くこと』。
数年後、苦労して貯めたお金で『革靴メーカーとして起業』。 

@maikusa: 
『必要な勉強時間』って
『想定している勉強時間』より一般的に長い。
だから、「勉強時間が足りないだけ」なのに
「壁にぶつかってる」と感じる時がある。
この壁は「なぜ勉強するのか」が弱いとよく現れる。

@maikusa: 
プーアル茶を飲みながら、
中国ビジネスの本を読んで、
日本語に翻訳してる。

@maikusa: 
場所で言うとカシュガルかな。
雰囲気が面白かったから。
ブログにちょっと写真があります。
@今まで行った中国の中で、1番よかった場所についての質問”

@maikusa: 
確かに中途半端な気持ちだと途中で挫折しますが、
それぞれ目的も違うので自分のペースでやれば楽しいと思います。

@maikusa: 
わかりやすくはないけど、ビジネス書を翻訳してます。
一冊丸ごとは初めてなのでやりがいがあります。

@maikusa: 
午前中、3ページ中国語翻訳やった。
32/238ページ翻訳終わった。
残り236ページ。まだ先が長い。

@maikusa: 
今日は日曜日。翻訳の日だな。

@maikusa: 
【任何成功都不是偶然的。】
   成功は全て偶然ではない。

@maikusa: 
【如果没有行、就不可能得任何机会。】
行動しなければ、チャンスをつかむことはできない。

@maikusa: 
そのまんまだった。
【天 [tiānlánsè]】スカイブルー

@maikusa: 
日本語の勉強頑張ってる海外の人見ると、
それだけで嬉しくなっちゃう。
おれも中国語の勉強がんばろ。

@maikusa:
 NAVER 中国語辞書】【中日辞書 北辞郎】【小学館 中日日中辞典】をアプリで使ってます。音声と例文がありませんが、出てくる単語数が多いので【中日辞書北辞郎】を今は1番使ってます。それぞれ以下が違います。有料無料。音声あるなし。例文数。間違い数。単語数。 

@maikusa: 
辰年です。我是属的。
@干支についての質問?”

@maikusa: 
世界の干支。
けっこう猫が出てくる。

@maikusa: 
反対側。

@maikusa: 
台湾のお土産もらった。

@maikusa: 
書籍の翻訳って思ってたより面白い。
ビジネス書だからビジネスにも役立つ。
中国に関する知識も増える。
辞書でたくさん調べるから中国語の勉強にもなる。
時間と場所が自由っていうのも好き。

@maikusa: 
今日、けっこう中国語翻訳した。
って言ってもたった10ページだけど。
自分のレベル上げて130ページくらいできるようにする。
まだ時間あるから今日もう少しやる。

@maikusa: 
詳しいですね!
イ族、ペー族、ハニ族、チワン族、タイ族、ミャオ族、リス族、フイ族、ラフ族、ワ族、ナシ族、ヤオ族、ジンポー族、チベット族、プラン族、プイ族、プミ族、アチャン族、ヌー族、ジノー族、ドアン族、モンゴル族、スイ族、マン族、トールン族もいるようです。(※雲南省の少数民族)

@maikusa: 
「桂花糕。很香,有点甜。」
食べたことないかも。
上海の友達が朝飯の写真送ってきた。

@maikusa: 
雲南省の少数民族の分布がわかりやすい地図見つけた。
ページの、下の方。
サイト全体がシンプルかつ専門的で写真がたくさんあって面白い。
@maikusa: 
広東省でも日本の面積の半分くらいある。デカイなあ。

@maikusa: 
日本より雲南省の方が大きい。
中国って広いなあ。
雲南省394,000km2
日本    377,914km2

@maikusa: 
両方たいせつ。
【大着眼、小落笔。
大局に目をつけ、小さなところから取りかかる。


0 件のコメント:

コメントを投稿